
先日、大学時代の友人の結婚式に招かれ、お祝いしてまいりました。
ウェディングの映像制作をしてきたので、数ある結婚式を見てきましたが、
やはり親しい友人の結婚式というのは、胸が熱くなりました。
結婚式のいいところは、普段いえないことや、
普段できないことを両親に対してできること。
恥ずかしくて言えないこともこの空間なら伝えることができる。
私が結婚した時は普段お世話になってきた人たちへの感謝を中心に、
結婚式の準備をしていましたが、
結婚式を多く見るにつれて思ったのは、
両親が子供たちを見送る意味合いが強いなぁということ。
もちろん日頃お世話になっている方々に感謝を伝える場でもありますが、
両親にきちんとお礼をして、これから二人で頑張っていく、
ということを伝えるべきだと感じます。
また、頼まれてはいませんでしたが、
勝手にカメラを回し、撮影させていただきまして、
プレゼントさせていただきました。
喜んでくれるといいなぁ。
二人ともおめでとうございます!